ペアーズといえば、マッチングアプリの中でも抜群の知名度を誇っている存在であるため、マッチングアプリに興味を持った方ならば一度は登録を検討することでしょう。
そんなペアーズには、コミュニティという機能があります。好きなものや趣味などが同じ人を見つけることができるこの機能を活用することで、自分の理想に近い相手と出会えたり、気になる相手との話の種となるなど多くのメリットを実感することができるでしょう。
公式コミュニティの参加者同士であれば、いいねを無料で送れるというのも嬉しいポイントです。
コミュニティには登録制限などはないため、多くのコミュニティに参加しておくのがよいでしょう。しかしだからといって100も200もと入ってしまっては、反対に個性が埋もれてしまったり人となりがわかりづらくなってしまったりと、あまりいいことがありません。効率よくマッチングしている人たちの平均である、20~30程度に登録しておくのがおすすめです。
コミュニティは自分の趣味や好きなものを主張する点でも重要となるため、基本的には自分が好きなものに参加するという方針で問題ありません。
しかし中には人気のコミュニティというものも存在しているため、自分も好きである、話についていくことができるといったものであれば、それらのコミュニティを探して入ってみるのも良いでしょう。具体的には映画・音楽鑑賞や旅行などは趣味のコミュニティとして人気が高いです。
他にも犬や猫などの動物系なども人気なため、ペットを飼っているのであればその種類のコミュニティに、何も飼っていないけれども好きなのであれば犬派か猫派かといったくくりの大きなコミュニティに参加しておくと良いかもしれません。
趣味以外にも、価値観についてのコミュニティなども多くあります。例えば真面目な出会いを探しているといったものや、付き合った人との継続期間や連絡密度など恋愛に関するコミュニティを見ておくことで、自分とより価値観の近い人と出会いやすくなるでしょう。
反対に、少しニッチなコミュニティを狙ってみるというのもマッチングする上で有効です。ニッチなものは人が少ないため、じっくりと気になる相手をリサーチすることができますし、本当に自分が好きなものであれば深い話をすることもできます。
コミュニティ内に好みの異性がいなくても、登録しておくことでコミュニティ外の人の目にもとまるようになりますから、気になって声をかけてもらえるというイベントが発生する可能性も少なくないでしょう。
ペアーズを使うのであれば、マストとも言えるコミュニティに積極的に参加して、出会いを増やしていきましょうね。